とりあえず、レベル上げのため、砂漠をうろうろ
突然建物に入った、床に伏した爺がゲホゲホいっている。
つっけんどんに追い返されたがきっと何かイベントがあるのだろう。
覚えておこう
フィンガープラザの東に、サマンサのキャンプとやらを発見
なんか、もじもじしてるミーナという娘がミサンガを買ってくれと言っている。
値段は決まっていないようで
300Gぐらい提示すると、そんなにいただけないと断られる
とりあえず、50Gまで下げてみたら、適当なミサンガをくれた。
1万ぐらい払ったらまた違うのをくれそうな予感。
ブルジョアになったらまた来てみよう
しかし、テント内に売上ランキングが、、、
ミーナが一番稼いでいる、、、あいつ、、、やり手だな、、、
そこから南に下ったキャンプで、
サラとかいう女の取り合いの痴話げんかイベントが発生
そういえば、オールドソングの酒場で、酒をおごったら情報くれたやつがいたな
登場シーンでアニメが挿入される。重要なキャラなのか?
誘ってみたところ、簡単に仲間に入った。
メカニックなのかよこいつwww
サラとラロがいたテントの木箱に
謎のゴム風船というアイテムがwww これはひどいww
レベル上げしていたら。宇宙電池というアイテムが何個か集まった。
そういえば、オールドソングで白衣のおっさんが
集めてくれっていったのをすっかりわすれていたので
いったんオールドソングに戻る。
とりあえず持ってったら宇宙ドールとやらをくれた
ピンクのUFOが回りをうろうろするようになった。
なんだこいつw育てていくのかな?
オールドソング、初回特典として、野バスがもらえるのを思い出した
最初の車が、無料配信の野バスというのもちょっと負けた気もするが
無料なのだからいただいておくことにする。
うーむ。車の名前に、小一時間悩む。。。
バスで思いつくのは、猫バスだけだったので、「ねこ式」にした。
武器どころか、穴も開いてないのか、、、
まぁ、ドックシステムもてるだけましか。
ここで、全くメタルマックスを知らない人用に解説。
というか、解説が必要なほど、このブログを見てる人はいねーし
とか、5回目にしてやっと戦車かよおせーよ
とかも思うが。気にしたら負けである。
気を取り直して解説。
メタルマックは基本的に戦車で旅をするRPGである。
生身だけで旅をすることも無理ではないのだが
戦車に乗ると乗らないでは天地の差があるほど難易度が違うのである。
戦車があるとないとでは大違いである。
そして、生身の人間はレベルが上がるが、戦車には基本的にレベルはない。
強くするには、金をかけて改造するしかないのである。
この辺は、もっと改造できるようになったら、また解説しよう。
戦車は当然種類がいくつかあり、シャシーの違いによって
装備できる武器が違うのである。
その装備するところを穴という。
主砲を装備するのであれば、主砲の穴を
副砲を装備するのであれば、副砲の穴が必要なのである。
そして、今回取得したバスですが。
穴が全くない。よってもって武器は何も装備できない。
本当に、ただ乗るだけである。
ちなみに、車用のアイテムと、人間用のアイテムは完全に区別されており。
車用のアイテムをとるには、車に乗っている必要があるのである。
さて、適当な解説はそこそこに
レベルも、8→12まで上がって車も手に入ったので
もう一度、フィンガープラザに向かう。
向かっている途中で、再び、パンダダに遭遇
以前の俺と思うな!
今回は回復アイテムもたくさん持っている!
毎ターン、回復カプセルを使い
完全に、ねーさんのサポートに回った今、俺に死角はない!
ねーさんのミサイルにより、撃沈。
やったー!初討伐!
おや?パンダダの死体が仲間になりたそうにこっちを見ている
ほう、これは、Dr. ミンチに持って行けと?
本当に生き返ったwwwパンダダは改造人間だった模様w
エル改め、X-エルさんをパーティに迎え旅に出ることに。
ふふふ
この調子なら、ビートルーダーにリベンジも、きっと問題ないな。